ETFの概要
ETFと他の投資信託の違い
ETFと株式、通常の投資信託の比較表
ETF | 通常の投資信託 | 株式 | |
販売会社 | 全銘柄全国の証券会社どこでも購入可能 | 特定の取扱証券会社、銀行 | ETFと同じ |
取引価格 | リアルタイムで変動する市場価格 | 特定の基準価格 | ETFと同じ |
取引可能時間 | 取引所立会時間(リアルタイム) | 販売会社が決める時間中 | ETFと同じ |
発注方法 | 成行/指値 | 基準価格がわからない状況で購入・換金 | ETFと同じ |
流動性 | 指定参加者による気配提示 | 投信会社による買取り | ETFと同じ |
信託報酬 | 通常の投資信託より一般的に安い(0.060%~0.950%) | 0.100%~1.650%(注) | なし |
リスク | 多数の銘柄に投資することにより、個別銘柄にかかわるリスクは分散される | 左に同じ | 個別銘柄にかかわるリスクあり |
信用取引 | 可能(上場初日から貸借銘柄) | 不可能 | 可能 |
組成スキーム |
|
金銭信託のみ (投信法第8条で適用除外を受けられない) |
- |
インサイダー規制の適用有無 | なし | なし | あり |
大量保有報告書の適用有無 | なし | なし | あり |
- 「投信総合検索ライブラリー」より、インデックス運用型の投資信託を集計(2017年8月時点)